直線上に配置

サロマ湖ウルトラ100qマラソン(2002.6.30)



6月30日、二回目のサロマ湖ウルトラ100qマラソンに出場しました。
一回目の昨年、55q地点のレストステーションで
制限時間に少し余裕があったのにレースを捨ててしまい、大きな後悔を残していました。
だから、今年の一番の目標は、「止めさせられるまで走ること!」でした。
そして、出来ることなら75q地点まで辿り着き、お汁粉を食べること。
最後の最後、奇跡が起こり、ゴール出来ればめちゃくちゃ幸せ・・・
そんな気持ちでスタートラインに立ちました。
フルもウルトラも同じですが、スタートラインに立てるだけで幸せを感じますね。

今回もたくさんの応援をいただきました。
8名もの人数で遠く北海道の大会に挑戦することが出来ました。
現地で初めて会えた友達もいます。
いろんな事に感謝ですね。



早朝の三里浜を散歩していたきつねさん!


サロマの制限時間は13時間です。
仮に、エイドで必要な時間が10qあたり4回、1回1分として、100q40分
(順番を待って足に水をかけたりしていたら、あっという間に2,3分が過ぎていきます。)
トイレ休憩に必要な時間が1回5分として、100qで3回として15分
レストステーションでの着替えと休憩時間が20分として、合計1時間15分
残り時間を、少し余裕を持って100で割ってみると、
1qあたり最低でも7分では走らなくてはなりません。
後半落ちることを考えると、前半は6分30秒ぐらいでしょうか。

  


午前5時、スタートです。
スタートに2分ほどかかりましたが、スタート後の混雑もなく
20q地点までは予定通りのスピードで走る事が出来ました。
でも、それ以降力が出てきません。足は元気なのに・・・。
最近のレースはすべてこんな感じです。どうしたのでしょう??気持ちの問題???
「こんなに応援してもらっているのに」とか、「手術までしてもらった脚やのに!」などと思いながら
そして、音楽を聴いたりしながら何とか一歩ずつ前に進みました。
しばらくすると、みんなのタイム速報が携帯電話に入ってきます。
何qのところだったか忘れましたが、携帯電話を確認してみると
くーさんが私よりも1.5qほど先で、まきさんが1.5qほど後ろだとわかりました。
みんな頑張っているんだから・・と私も必死で走りました。

昨年はフルの地点の通過が5時間でしたが、今年は5時間7分、焦りました。
気持ちは焦っているのに、足は動いてくれません。
この後、1qあたり8分以上かかりながら55qのレストステーションに到着。
レスト到着が6時間57分60qの関門まで38分です。
通り過ぎて普通に走る事が出来れば間に合う時間なのですが、足が動かないので
ダメで元々、氷水に足をつけて冷やし、急いでスタートしてみました。この間約8分
60qの関門までの残り時間は30分、どう考えても無理なんですけどね。
その後、今までは何だったんだろう??と思うぐらい走れるようになりました。
でも、コースは登り、私の走りではとても関門には間に合いません。
だけど今年は去年とは違います。
関門までのレースだと割り切って、必死で走りました。
同じ所を走っている人たちは、関門に間に合わない事をみんな分かっているはずです。
だけど、必死で走っている人がたくさんいました。他のレースとは違いを感じました。




59qぐらいのところで「怪速亭」のシャツを着ている人が見えてきました。
前を走っていたくーさんです。普通なら知り合いに会えるとうれしいものですが
今回だけは、くーさんは関門を越えたと思っていましたので、とても残念でした。
そして、59.5qの給水所です。「は〜い、制限時間になりました。ここで止まって下さい。」と
止められてしまい、今年のサロマが終わってしまいました。(7時間40分
くーさんと一緒に収容バスでゴール地点に行き
みんなのゴールシーンを今年も何時間も眺めていました。
もうサロマウルトラの100qの挑戦はやめようか・・・・
出場するとしても、完走の可能性のある50qにしようか・・・
そんなことも考えたりもしましたが、やっぱりね!
来年も出場出来るなら、100qにエントリーします。
いつか必ずサロマの100qの部で、ゴールテープを切りたいです。

たくさんの応援、本当にありがとうございました。
次回サロマに挑戦する時には、胸を張って「完走を狙います!」とスタートラインに立ちたいです。



注意!私じゃないです。

E-Mail: aaadd101@kcat.zaq.ne.jp
URL:http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaadd101/

inserted by FC2 system