サロマ湖100kmウルトラマラソンの結果!
 


写真集1 (2001年6月24日 午前5時スタート)  写真集2

    
みんなのタイム  みんなの了解を得て、結果をアップさせてもらいました。  
参加者 ひろっさん のせさん いけうちさんふきこ
10km(ラップ) 01:04'08”(1:04'08”) 01:05'52”(1:05'52”) 01:07'02”(1:07'02”) 01:07'01”(1:07'01”)
20km(ラップ) 02:07'26”(1:03'18”) 02:11'17”(1:05'25”) 02:15'38”(1:08'36”) 02:15'58”(1:08'57”)
30km(ラップ) 03:17'03”(1:09'37”) 03:16'49”(1:05'32”) 03:25'43”(1:10'05”) 03:30'17”(1:14'19”)
40km(ラップ) 04:20'24”(1:03'21”) 04:21'00”(1:04'11”) 04:34'53”(1:09'10”) 04:46'50”(1:16'33”)
50km(ラップ) 05:26'00”(1:05'36”) 05:24'58”(1:03'58”) 05:46'10”(1:11'17”) 06:10'07”(1:23'17”)
レストステーション 約35'00” 約40'00” 約15'00” レスト着 06:46'17”
(約5km 36'10”)
60km(ラップ) 07:06'52”(1:40'52”) 07:07'04”(1:42'05”) 07:20'06”(1:33'56”)
70km(ラップ) 08:11'09”(1:04'18”) 08:21'10”(1:14'06”) 08:35'07”(1:15'01”)  
80km(ラップ) 09:18'10”(1:07'01”) 09:39'21”(1:18'11”) 09:52'49”(1:17'42”)  
90km(ラップ) 10:17'29”(0:59'19”) 10:52'44”(1:13'23”) 11:16'35”(1:23'46”)  
100km(ラップ) 11:19'17”(1:01'48”) 12:15'44”(1:23'00”) 12:39'31”(1:22'56”)  


ひろっさんの普段の月間走行距離は100kmぐらい。今年に入ってからは少し頑張りましたが 
200kmを超えたのはサロマを走った6月だけです。だけど仕事で一日中動いているため体力があるのでしょうね。
タイムは良くないのですが、思っていたより100kmは短く感じられ、最後まで頑張ることが出来たそうです。
80kmからの10kmは、ゼッケンナンバー「1」番のサロマンブルーの方と並走となり、意地でも負けたくなかったそうです。

のせさんの完走記はHPにアップされています。
「シューズを替え、ようきんしゃった走ろう会のユニフォームに着替えます。
歩かなくてすみますように。約40分休憩して再スタート。あと45km、ここからが勝負です。」

池内さんは20km付近まで私と一緒にゆっくりペースで走り始め
安定した走りで80km付近まで行かれました。
だけど、ご本人によると、70km手前や80km手前では関門が気になり、久しぶりのドキドキのレースだったそうです。
最後は余裕を持って、いつものすばらしいラストスパート! 「カメラマン泣かせ」の池内さんのゴールでした。
今回のレースに備えて、休日には5時間走などの普段とは違う練習をされたそうです。

一人完走できなかった私が解説者になってどうするんでしょうね。

最後に私(ふきこ)です。 
出発前の体調不良が嘘のように、当日は絶好調でのスタートでした。
(体調不良のおかげで体重も2キロ落ちていたのが良かったのかもしれません。)
レース中は暑かったのですが、「みかた残酷」や「たたらぎ」に比べれば、それほどでもなかったように思います。
だけど、距離が違うからでしょうか。今回初めて何回も頭から水をかぶりました。
お化粧崩れなんて言ってられません。(笑)
最低目標は55km地点のレストステーションです! 
なんとかそこに辿り着くと・・・そこは楽園でした。
氷水に足を浸けてくつろぐ人、木陰で横になっている人、まるで完走パーティーのような宴会をしている人。
今から思うと、「ただの給水、ただの給食」だと思ってどうして通り抜けられなかったのでしょう。
あと5km先の60km地点の関門まで、50分近くあったのに、私はそこでレースを捨ててしまいました。
足が動かなかったこともありますが、ホタテのおにぎりをゆっくり食べたかったし
水をいっぱい飲みたい気持ちに負けました。なんと情けない。

収容バスでゴール地点に向かう途中、
「4回目の収容だけど、完走するまで何回でも挑戦する!」と言う人など、
みんなの前向きな話を聞き、元気をいっぱいもらいました。

ゴール地点では約4時間もの間、みんなのゴールシーンを見ていた私です。
本当に幸せそうな顔を何人見たことでしょう。
来年はラストランナーでもいいから、ぜひゴールをしたいです。


誤字脱字、タイムの間違いなど、気がつかれましたら教えてくださいね。 

2001サロマ湖100kmウルトラマラソン  
開催日 2001年6月24日
会場 スタート 湧別町総合体育館   ゴール 常呂町民センター
種目 100km   制限時間 13時間 
関門時刻 スタート  5時00分
42.195km 10時30分 (スタート後 5時間30分)
50km 11時30分 (スタート後 6時間30分) 
60km 12時35分 (スタート後 7時間35分) 
70km 13時45分 (スタート後 8時間45分) 
80km 15時00分 (スタート後 10時間00分) 
90km 16時30分 (スタート後 11時間30分) 
フィニッシュ 18時00分(スタート後 13時間00分)     
その他 55km地点にレストステーション
20km以降の5kmごとに補給食
2.5kmごとに水を用意
応援 FAX 募集 受付期間 6月21日17時まで 

スタート前に読んでもらいたい FAX 01586−5−3191 
(湧別町教育委員会)
フィニッシュ後に読んでもらいたい FAX 0152−54−3888 
(サロマ湖100kmウルトラマラソン北海道事務局)

ようきんの参加予定者 おおやまさん ひろくん いけうちさん ひろっさん ふきこ

もちろん、私には完走は無理です。
50kmの部もあったんだけど、せっかくの北海道! 
何回も行けないだろうし、何km走れるかわからないけれど100kmの部がいいと思いました。
「いつかはウルトラを走りたいなぁ・・・」 私の小さな小さな夢でした。
それが昨年の暮れあたりから冗談半分で始まり、元旦マラソンの帰りに現実の話になりました。

ここで少し言い訳を・・・・。
持病ってほどでもないけれど、冷えると毛細血管に血液が流れにくくなり、
指先が真っ白になり痺れてしまうレイノー症がある。 
神経的な事からも症状はひどくなるようで、これといった治療方法はないらしい。
私より少しあとに症状が出始めた友達は、この数年10月から2月は入院生活だ。
それでも指先は壊死してきている。
私も少しずつなんだけど症状がひどくなり、「来年も走っていられるのだろうか・・・」と少し心配。
あまりひどくならないこともあるようなので、良いように考えておこうと思う。
どうせ、いつかは天国に行っちゃうんだし・・・出来るときに何でもやっておこう!!
 な〜〜んて、すごい言い訳やね!!
と言うことで、今年の初め、サロマ湖100kmウルトラマラソンに申し込んでしまいました。

 
出来事 金額 その他
1.01 元旦マラソンの帰り、「サロマに行こう!」と
車の中で簡単に話が決まってしまった。
  ・・
1.22 ひどい腰痛になり走れなくなってしまった。
病院にいくと軽いヘルニア・・・。 
  ・・
2.04 木津川マラソン。絶対に出場しないつもりだったのに
会場に行くと、走ってしまった。(20km) 
  ・・
2.12 インターネットで大会申し込み。  14000円 ・・
2.18 月ヶ瀬マラソンで池内さんにサロマのことを話す。
仲間が一人増えました!
  ・・
2.23 急に走った木津川マラソンが悪かったんだろう。足を故障。
走れない分、何とか自転車などを漕いでみる。
  ・・
4.01 後醍醐天皇マラニック
やっとジョギングが出来るようになった程度なんだけど
なんとか完走できた。うれしかった。 
   ・・
4.19 走れなくても準備は進む。宿の手配をしてもらう。(最初の二泊)  13600円 ・・
4.24 行きの飛行機の予約を入れてもらう!  22300円 ・・
5.10 ゴールからスタート地点への送迎バスの予約!ゴールまで自力で行けない私。
どこで収容されても収容バスはゴールに運んでくれるんやろうね。
でないと、そのバスに乗れへんもんね。 
4000円 ・・
5.20 5時間耐久レースに出場。結果は39km。
せめてフルの距離は走るつもりだったのに全く駄目でした。
その程度の力しかないんだから仕方が無いね。
  ・・
5.26 帰りの寝台車「トワイライトエクスプレス」の予約を入れてもらう。
何より食事が高い。洋食は一人12000円。(これがもったいなくて・・)
26800円
12000円
・・
誕生日 親戚や家族からサロマを1mでも長く走れるようにと応援グッズ?をもらう。
時計と電話は持って走る予定。タオルは55km地点に預け、そこで絶対に使いたい。
 
6. ゼッケン引換券が届く  ひろくん 1314番  ひろし 1756番  ふきこ 3141番   ・・
6.23 出発。     ・・
6.24 みんな笑顔でスタートしました!
 
  ・・





inserted by FC2 system